楽天オーネットで婚活した結果!良かったこと悪かったこと

読者様から寄せられた婚活の体験談記事を掲載しています。
20代後半から婚活サイト(楽天オーネット)を使って長年婚活してきました。
ここでは、その結果や思ったことをぶっちゃけて書いてみたいと思います。
ぜひご参照ください!
目次
楽天オーネットで婚活してよかったこと
楽天オーネットは入会時に10万程度(写真撮影料、プロフィール掲載料など)の費用、独身証明書の提出が必要でした。
それだけ多額の資金をつぎ込んでいるということは、本気で結婚を考えている人と出会いやすく、相性がよければお付き合いの後に結婚に至るのはすごくスムーズだということです。
二人合意の上で活動休止届を提出すると、その期間は毎月の会員料金が不要になり、楽天オーネットの活動利用も休止できます。
交際の申し込みを受けた時点で、お互いのプロフィールを見ることができます。顔写真、仕事、年収、同居の有無、共働きを希望するかどうか、身長、体重、住まい、特技、趣味といった内容を事前に確認できるところも安心できるポイントです。
入会と同時に楽天オーネットの担当者の人には色々と親身になって相談に乗ってもらうことができます。
婚活をしていると、相性が合う相手と出会うことが出来なかったり、自分が好感を持った相手からいきなり断られたり、落ち込むことがたくさんあります。ひとつひとつ自分の中に閉じ込めず誰かに聞いてもらうことができるので、前向きになりやすいです。
私はお付き合いをしていた男性から連絡がなくなり、自然消滅でのお別れがどうしても嫌だったので、間に楽天オーネットの担当者の人に入ってもらい、きちんと別れ話をすることができました。
楽天オーネットの担当者の人については、利用者によって賛否両論あるかもしれません。相性の良し悪しは大なり小なりありますので、どうしても合わないときは担当者の変更をお願いしても大丈夫です。
楽天オーネットで婚活して悪かったこと
自分が婚活を頑張ろうと思わないと、楽天オーネットも月会費10,000円余りが引き落としされ、決まった日に自分の希望条件に当てはまる会員男性のプロフィールが送られてくることの繰り返しになってしまいます。
楽天オーネットの担当者の人は一人でたくさんの会員を抱えているので、こちらからの相談には親身になって応えてくださいますが、向こうからは細かくフォローはしません。そのため、受け身になっているとあっという間にお金が飛んでいきます。
楽天オーネットでは、お互いの希望条件に当てはまった会員の人とやり取りした後にデートする婚活の他、イベント形式の婚活や、複数での会話を楽しみながらの合コンなど様々なイベントを用意しています。
別途参加費が必要となることが多いですが、少しでも結婚のチャンスを増やすためには参加できるものにはとことん参加して欲しいです。
楽天オーネットで婚活していて、男性から断られ続けるとすごく落ち込みます。そこは仕方のないことと割り切って、次から次へと頑張ったほうがいいとは分かっていても、なかなか前には進むことができません。
どうしても無理だと思ったときは、婚活を数か月休止して、間を置いてスタートしてみてください。
男性から断られ続けて自信がなくなっているときは、訳ありの男性に引っかかって嫌な思いをしてしまうかもしれません。どんなときも自分というものをしっかり持つようにしてください。どうして結婚したいのか、どのような家庭を持ちたいのかは大切です。
私は落ち込み過ぎて、片道3時間以上かかる男性が唯一交際をOKしてくれたので会いに行ったことがあります。冷静になってみれば、近郊の男性を希望していたのにおかしな話です。
一度火が付くと引き下がれなくなってしまい、自分の両親から猛反対されているにも関わらず家出同然で相手のお宅へ転がり込んだことがあります。大人の反抗期でした。
結局、相手の男性からウンザリされて、違う女性とできちゃった婚をされたのでお別れしましたが、あのまま結婚に至らなくてよかったと思っています。
婚活で色々とトラブルが続くと、冷静さを失って訳の分からない行動に出ることがあります。それは楽天オーネットでも同じですので、初心を忘れないようにしてください。
まとめ
楽天オーネットでの婚活が良いかどうかは、その人の生活環境や性格によるので決めることはできません。
ただ、真面目に結婚を考えている人たちが集まる場であることは確かですので、合コンや婚活アプリを使った婚活よりもスピーディに相手が見つかる可能性はあります。
婚活のおすすめ恋愛、婚活サイト