【婚活】食事デートで女性が見るポイント3つ!無意識に地雷を踏んでない?

※今回は婚活中の男性向け記事です。

食事デートの際、女性が見ている「ある事」とは?

気をつけるべきポイントをまとめてみました。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

いただきます、を言えるか

まずは基本的な事から。

「いたらだきます」を言える事です。

独身が長い人ほど、この習慣が抜けて無くなってしまった人は多いはず。

しかし、食事に感謝できる人というのは女性としては魅力的に見えるものです。

将来、自分が作ったご飯にもこうやって感謝の気持ちを示してくれるのかな…

そんな想像をしてしまいます。

いまさら「いただきます」なんて恥ずかしい…と、言わずに、ぜひ実践してみてください。

ただし、フレンチやイタリアンの場合は言わなくても問題ありません。

その国のマナーに合わせるという事で…。

クチャラーかどうか

食事中、口が開いてしまう人。

クチャラー(※)になってしまっていませんか?

※食事音がクチャクチャ聞こえる人

これはマナー違反ですし生理的に女性から嫌われる大NGポイントです。

噛むときは口を閉じる。

ただからだけで解決できる問題です。

自分では気がついていない場合があるので、第三者に評価してもらうか、デートの際は普段より意識して食事するようにしましょう。

女性のペースや様子に気を遣う

基本的に女性は男性よりも食べるスピードが遅いです。

男性がさっさと食べ終えてしまうと、女性の方が気を使って急いで食べる事に…。

出来ればある程度食べるペースを合わせた方が良いです。

それだけならまだ良いですが、共通のお皿に盛られたパンなどを、女性が2個食べるうちに6個食べるのは良くありません。

4個ずつで丁度良いものは、早い者勝ちではなくちゃんと分かるようにしないと、相手に嫌な思いをさせてしまう事もあります。

婚活での失敗体験談!食事マナーNGの残念男子…

女性は意外に「見ています」

色々と食事デートで気にすべき点を書いてきましたが、意外と女性が細かく食事マナーを見ている事に驚いた方もいるのでは?

女性は何事においても「比較」したり、「観察」する事が男性よりも得意なため(生物学的な理由がありますが割愛します)、男性が思っている以上に観察されていると思っておいた方が良いでしょう。

 

本記事が皆様の婚活ライフの役に立ちましたら幸いです。