【婚活】プロフィール欄の書き方は超重要!ネガティブは絶対NG。

プロフィール欄の書き方、悩みますよね〜。

自分を過大に書くと後で恥を書きそうだし、自分の趣味について書いて共感されなかったら嫌だし…

などなど、逡巡して筆が進まない事は良くあります。

今回は、そんな「プロフィール欄」を上手に書く方法と、絶対NGなポイントをまとめて記事にしてみました。

ぜひ、最後までご覧ください!

目次

プロフィールに書いたらNGな事

まず、プロフィール欄に絶対書いてはいけない事を最初にお伝えします。

ズバリ、そらは「ネガティブな事」です。

例えば、以下のような書き方は避けるべきです。

  • 顔には自信が無いです
  • 学生の頃はボッチで…
  • モテません!
  • お金は無い

こういったネガティブなワードを前に置いた後、ポジティブな事を続ける書き方は、「謙遜」を表現する方法として就活生が取り入れている場合がありますが、婚活ではNGです。

ネガティブなプロフィールがNGな理由

では、何故ネガティブな事をプロフィール欄に書いてはいけないのか。

理由は簡単で、相手にとって「プロフィール欄」は極めて重要で、多くの場合読み手は

「自分と会いそうなタイプか」

といった相性の部分と同時に、

「不安要素はないか」

といった危険信号を(無意識的に)探しているものです。

そのため、自分に気が合いそうでも「ネガティブな部分」がハッキリと書かれている場合は敬遠される可能性が高まるのです。

プロフィール欄の書き方

NGね書き方をご紹介したところで、次はプロフィール欄の「良い書き方」をご紹介します。

それは、ズバリ簡単です。

ポジティブに書けば良いのです!

読んだ相手に一切の「不安要素」を残さないことがとても大切です。

そのポイントさえしっかりと抑えたら、あとは自分の個性や趣味、余暇の過ごし方や結婚の考え方などを具体的に、かつ明瞭に書けばOK。

どうしても自分のネガティブな部分に触れてしまう人は、書き方を工夫すれば大丈夫です。

おまけ「こんなプロフィール欄は嫌だ」

ポジティブに書けばOK、とは言ったものの、言い回しや書き方のテンションによっては「NGプロフィール」になる場合があります。

例えば…

  • すごいタメ口調(チャラい感じ)
  • 笑いの表現が「wwwww」
  • エロい事を書いてしまう

まず「タメ口」についてですが、一応不特定多数の相手に自分を知ってもらおうと発信するわけですから、最低限のマナーとして敬語は使うべきだと思います。

チャラ男調について

ほどほどに崩して書くのはアリですが、なんだか読んでいて「チャラいな…」と感じるプロフィール欄、たまに見かけます。

wwwについて

wwwはネット上では普通に見かける笑の表現方法ですが、(笑)の方がやはり無難です。

バッサリ言ってしまうと、アホっぽいので辞めた方が良いです。

エロい事を書いてる

自分のボディの自信があるのは結構ですが、自分の胸や下着の話を書くのはやめましょう。

そういった事を目的とした人を集めたいのであれば別ですが…

まぁ、この手のプロフィールを公開している人は「業者」の場合がほとんどですが。

 

以上です。

本記事が皆様の婚活ライフの役に立ちましたら幸いです。