結婚相談所で成婚に発展できる確率は?基本の3ステップ

結婚相談所で婚活を始めたいけど、お金掛かるし、成婚できる確率が知りたい。
って方、この記事にようこそ。
今回は、各社結婚相談所のサイトやSNSなどの直接発信された情報を元に、「成婚できる確率」を調べてみました。
ぜひ最後までご覧ください!
まずは、「成婚」に至るまでのステップからおさらいしましょう。
目次
成婚までの3ステップ
メールや食事などの交流
まずは、お互いのプロフィールなどを見ながら交流を深めるステップです。
オンライン上だけの交流ではなく、食事やレジャーなどの交流もこのステップに含まれます。
交際
お互いの事が好きになってきた頃合いで「交際」がスタートします。
真剣交際
成婚までの直前に訪れる最終ステップです。
成婚できる確率は?
「成婚者●人突破!」などの表現はよく見かけますが、全体の人数が分からなければあまり意味がないですよね〜。
堂々と成婚確率を公表している結婚相談所は皆無に等しかったですが、SNSや動画などを粘り強く探したところ、だいたいの確率が分かってきました。
ズバリ…40%です!
結婚相談所によってこの、数字はまちまちなのは当然ですが、だいたいこの「40%」が基準になると考えて良いでしょう。
3ステップごとに脱落者が…
さて、この記事の前半で「成婚までの3ステップ」をおさらいしましたが、その理由は「それぞれのステップ毎に脱落者が現れる」事を知って欲しかったからです。
概ね、以下のようにステップ毎に脱落していくイメージです。
- 恋人になる前のステップ→35%脱落
- 恋人として付き合うステップ→20%脱落
- 真剣交際するステップ→5%脱落
こんな感じです。
やはり恋人という関係になるハードルは高く、多くの方が第1ステップで退会してしまいます。
そこから、恋人という関係になれば成婚確率はかなり高いですが、成婚までに25%の方は脱落します。
成婚確率40%は「低い」のか?
というと、お金をかけても成婚確率40%ならやらない方が良いかな…と思う方もいるでしょう。
しかし、40%という確率は本当に低いのでしょうか?
仮に、婚活を全くしなかったらどれくらいの確率で成婚できるのでしょうか。
仮に、複数の相談所を利用して、さらに出会いの確率を増やす事が出来ればどうでしょうか。
何より、第1ステップで、すぐに諦めずに粘り強くコミュニケーションを続ければ確率はどうでしょうか。
私は、必ずしも「40%」という数字は低く無いと考えています。
数字にこだわっても仕方ありませんが、気になる方が多いと思ったので今回は記事として情報をまとめてみました。
皆様の婚活ライフの参考になれば幸いです。
婚活のおすすめ恋愛、婚活サイト